
今回のニュースは「声をきく活動~電話と手紙による相談」を特集しました。手紙による相談は当センターが設立当初から、そして電話相談も設立後ほどなく始め、精神科病院に入院中の方の声をきき、つながる手立てのひとつとして、とても大切にしてきた活動です。
2022.06.07 UP
今回のニュースは「声をきく活動~電話と手紙による相談」を特集しました。手紙による相談は当センターが設立当初から、そして電話相談も設立後ほどなく始め、精神科病院に入院中の方の声をきき、つながる手立てのひとつとして、とても大切にしてきた活動です。
人権センターニュースの購読は、年間3000円より【入会はこちら】
▼【特集】声をきく~電話と手紙による相談~
全国一斉電話相談のご報告
電話相談の受け手による意見交換会のご報告
「入院中の方の声」10年分のまとめ&公開について
▼【レポート】権利擁護システム研究会番外編
精神医療政策の動向/氏家憲章さん
精神障害にも対応した地域包括ケアシステム/藤井千代さん
▼2020年度630調査より~精神保健福祉資料からグラフで考える精神科病院への入院~)
▼入院中の方の声